電球?蛍光ランプ?

neo_z_s.jpg
 かっこいいインテリアに欠かせないのが一室多灯照明です。せっかく椅子やテーブルをうまくコーディネートしても、天井にペンダントやシーリングが一つ煌々と照らしているのでは、味気ない部屋になってしまいます。ペンダント照明やスタンドをうまくコーディネートすると、広く見えたり、落ち着いた感じになったり、見違えるようなインテリアになります。僕の部屋にもリビングだけで照明は6個。部屋の壁やコーナーをうまく照らすと、一灯の照明で明るく照らすより低い照度でも、ずっと明るく感じ、しかも落ち着いた雰囲気になります。
 しかし、たくさんの照明器具を使うと、気になるのは電気代や夏場の温度。そこで必需品なのが「電球型蛍光ランプ」です。「蛍光灯」というと、店舗やオフィスの天井に輝く、あの青白い光を思い浮かべ嫌う人がいますが、最近の蛍光灯は光色もいろいろ、電球と同じ暖かみのある光を出す「電球色」も一般的。さらにかたちまで電球そっくりの電球型蛍光ランプも進化し、以前はそっくりと言いながら重かったり、大きかったりしたのですが、いまでは一見わからないくらいそっくりになりました。
 60wの電球を4つ使うようなペンダント(合計240w)の代わりに60w相当の電球型蛍光ランプを6個つかっても12w×6で合計72w。一個あたりの消費電力は1/5。発生する熱も1/5です。
 ちょっと前まではインテリアコーディネータや建築家でも、「落ち着くインテリアには蛍光灯より電球です」と安易に発言している人が多くいましたが、僕の部屋に来て蛍光灯だけであることに気づいた人は今までいません。
 そんな優れもの「電球型蛍光ランプ」に、さらに電球にそっくりなものが発売されたので、買ってみました。写真でわかるとおり、昔の電球型蛍光ランプにあった根元部分の回路があって光らない部分がほとんどなくなり、さらにガラスが半透明で中心から外側、根元に向かってグラデーションになる部分は、ちょっとマニアック過ぎるほど電球に似せています(笑)これがスタンドなどに着いている状態をみたら、一見して見分けられる人はほとんどいないでしょう。
 僕のように古い照明を使っている人には、このランプは特に助かります。電球の代わりに入れられる大きさ(大きいと入らないことがある)であることと、発熱量が小さいため、プラスチック製の器具などを傷めにくいこと。そして、W数の小さいランプ用だった器具にもっと明るいランプを入れて、用途を変えることもできるのです。
 しかし、ここまで電球そっくりになった電球型蛍光灯にもまだまだ改善してほしい部分がたくさんあります。一つは調光機付きにつけられないこと。もう一つは、いまだに、つけてから少したたないと明るくならないこと。そして、電球型蛍光ランプだけの時は、電球と見分けがつかない暖かみのある光色ですが、電球と並べると、やっぱり違う色で、一緒に使うと違和感があります。メーカーさん。あとちょっと、がんばってください。
(そのメーカーにもともといたので苦労はよくわかるのですが・・・)
 でも、現在のインテリアコーディネートでは欠かすことのできないアイテムです。皆さんもためしてみては。
【写真】東芝ライテックから発売された電球そっくりの“ネオボールZリアル。マニアックなほど電球そっくり?

ヴィンテージマンション

ueki2.jpg
 昨年暮れから続いている耐震偽装のニュースも、どんどん泥沼の問題になってきてるような気がしますが、一方では耐震性能がどれくらいなのか全く未知数の古いマンションが、何万戸も売買され続けている状況があるわけで、「人の命がかかっている」ということからすれば、こちらも何とかしなければと思いながら、昭和43年築のマンションに住んでいる私は、今日ものほほんと暮らしています・・・。
 一方では最近、古いマンション、なかでもちょっと高級で立地もよく、現在も人気の高いマンションを「ヴィンテージマンション」と呼んで流行っているようです。僕が初めて目にしたのは、一昨年10月の「都市に住む」という雑誌だと思います。いまではテレビでも紹介されるし、WEBで検索すると、膨大なサイトがヒットし、その代表として広尾ガーデンヒルズがすっかり有名になってますね。
 先日、何気なく「ヴィンテージマンション」についてWEBで情報を集めていると、日経住宅サーチのコラムで「広めたのは「都市に住む」という雑誌、言葉をつくったのは○○氏」と書いてありました。ふ~ん、なるほど・・・と読んでいて、ふっと思いました・・・「この○○氏、聞いたことあるぞ」・・・と。
 昨年のメールを検索してみると、確かにメールをもらった人。60-70年代のマンションを中心に売っているおもしろい不動産屋なのだが、僕のWEBを見て、古いマンションをうまく紹介する方法はないかと相談された人だ。
 そしてさらにWEBを検索すると、なんと、自分のWEBがヒット。2003年2月、60年代のマンションに引っ越したばかりの僕は、自分のWEBのコラムで、「今はヴィンテージ家具が流行っているが、僕みたいな古いマンションが好きな人が増えて、そのうちきっとヴィンテージマンションブームがくるだろう」と書いているではないですか・・・。
 “ヴィンテージマンション”なんて、また言葉を消費するような造語をつくっちゃって・・・と思ったりもしましたが・・・この言葉、つくったのは自分だったのか?!! (注:その方が、そのコラムを見たかどうかはわかりません)
 いずれにしろ、古いマンションも大事にされるのであれば、大歓迎。しかし地震にも耐えられるようにしておかないとね。
【写真】都心でも緑に囲まれ、わき水でできた池があり、鳥の声しか聞こえない我が家は、ヴィンテージマンションというよりは・・・

美濃和紙展示会

kami06.jpg
皆さん、あけましておめでとうございます。
 美濃の手漉き和紙職人、保木氏とのコラボレーションの話は、何度も書いていますが、美濃の和紙職人たちが毎年おこなっている新宿での展示会が、新年早々、今年も開催されています。いつも様々なデザイナーとのコラボレーションをおこなってきたこの展示会「カミノシゴト」も、もう5回。今年は最終回であって集大成。デザイナーは参加せず、純粋に『和紙』を展示しています。僕とユニットを組んでいる保木氏もたくさんの新作和紙を展示しています。今回、僕は参加していませんが、本物の手漉き和紙に興味のある方は行ってみてください。
 今年は和紙アートユニット『蓬莱蕉-HO-RAI-SHO-』も、本気で展開していこうと思っていますので、楽しみにしていてください。(昨年もそんなことを言ったような・・・)
カミノシゴトvol.5  美濃和紙素材宣言
1/5-1/24 10:30-19:00(水曜定休)
リビングデザインセンターOZONE 6階 リビングデザインギャラリー

2006-01-10 | tetsuro oh!noの近況

60-70年代の雑誌「モダンリビング」

ml0601.jpg
 創刊55周年を誇る日本のインテリア雑誌「モダンリビング」。機会あって、そのバックナンバーすべてを覧ることができました。日本のミッドセンチュリーインテリアを集めた書籍はほとんどないので、マニアとしては、それはそれはたまらないチャンス。50年代は写真があまりきれいではないのですが、60-70年代はかっこいい写真が盛りだくさん。まる一日バックナンバーの閲覧に没頭してしまいました。
 日本が誇るインテリア雑誌のこの貴重な資料を是非世に出したい、とモダンリビングの編集長と意気投合。今回第1弾として、雑誌の中で紹介できることになりました。(本日12/7発売 No.164)   
 コモエスタ八重樫さんのインタビューも掲載。ぜひ見てください。
 今回はちょっと写真が小さいのですが、まだまだたくさんある写真を、いろんなかたちで紹介できればと思います。お楽しみに。
モダンリビング最新号の情報はこちら

2005-12-07 | tetsuro oh!noの近況

TOPページに新しいイラスト

 久々にTOPページのイラストを更新しました。最近リゾートな感じ・バカンスな雰囲気に凝ってます。今回は、ミッドセンチュリー・ウィンター・リゾートないラストです。
 先日手に入れたヴィトラ・デザイン・ミュージアム出版の『マルセル・ブロイヤー・デザイン・アンド・アーキテクチャー』という本に載っていた写真に思いっきり影響を受けてます。持っている人は探してみてください。
マルセル・ブロイヤーが1960年代から70年代にかけてホテルなどをデザインしたフランスの山岳リゾート地「Flaine」の写真です。今でもそれらのホテルは健在のようで、WEBでいろいろ情報を探しましたが、インテリアに関しては、それほどかっこいい写真は見つかりませんでした。
この書籍はWEB SHOPからamazonにリンクしてます。
 しばらくは、リゾート&バカンスシリーズ、続きそうです。そのうちこれで個展やろうかな。

2005-11-29 | tetsuro oh!noの近況

NEWポスター販売中

poster_jet.gif
先日もお知らせした新作ポスターの販売を始めました。
ミッドセンチュリーで、ジェットセットでリゾートな雰囲気です。

…Read More

2005-11-10 | tetsuro oh!noの近況

東芝の扇風機

senpuki.jpg
 夏の暑さも忘れた・・というほどすっかり秋も深まってしまいましたが、何年も探していた扇風機をやっと手に入れました。すごいデザインでしょ?木製の、まるで額縁の中にファンがついてます。縦に透明なルーバーが8本ついており、これが別モーターで動き、風をスイングさせる機能までついています。
 年代不明の東芝製で、東芝デザインの知り合いにも聞いてみましたが、いつの時代のものかよくわかりませんでした。ファンやモーターのあたりがもう一つ持っている60年代の東芝扇風機とそっくりなので、そのへんかもしれません。
 アマダナが扇風機をつくったら、これに近くなりそう。
 でも、このデザイン、やはり古いデザインだけあって、ガードなどのデザインが野暮ったく、見ようによっては電気ストーブにも見えますね・・・・
 
 この扇風機について何か知ってる方がいましたら、情報お願いします。

10月はインテリア祭り

modanica_ss.jpg
 またまたインテリアイベントの季節がやってきました。今年は『デザイナーズブロック』が『デザインタイド』に変わったり、『デザイナーズウィーク』に「100%DESIGN』が加わったりと、またちょっと新たな展開が始まっていますが、目黒通りでおこなわれているエルデコ主宰の「MIST」も、もう7回目。(10/7~)
 おなじみモダニカでは、アメリカモダニカ製のシェルアームレプリカ(写真)にいろいろなアーチストがペイントするというイベントが催されます。僕も参加します。販売もされるようです。
ハーマンミラーで復刻しているポリプロピレンの質感がいまいちと思っている人たちには、未だにFRPでつくっているモダニカ製レプリカは人気がありますが、写真の白いシェルアームがどのようになるのか・・・お楽しみに。

2005-10-05 | tetsuro oh!noの近況

新しいポスター完成

itl_1.jpg 
新しいイラストポスター完成しました。イラストのポスターは第2弾です。今度は縦型。
近日、Shopコーナーで販売開始します。お楽しみに。

2005-09-26 | tetsuro oh!noの近況

話題の公開中映画「NANA」で・・・

mn.jpg
話題の公開中映画「NANA」。社会現象になった「セカチュー」を抜く勢いだとか・・。
主人公の一人“奈々”のほうが、東京に出てきてバイトするインテリアショップ。そのシーンで、
「WallPlantsシリーズ」のポスターが写ってます。
ロケは目黒通りのおなじみのインテリアショップ。
作者がもともと、このお店が好きだったことから、実写版でのロケになったそうです。
チェックしてみてください!!
ポスターはこのサイトのwebショップで購入できます。
※写真は、映画の中で出てくるのと同じショット。

2005-09-13 | tetsuro oh!noの近況