【モンステラマニア日記】BKFチェアに座って読書する女性

 今日は新しい絵を紹介。
 テーマはBKFチェア、通称バタフライチェアに座って読書する女性。BKFチェアほどキャッチーなシルエットを持つ椅子はそう多くない。デザインとしてインパクトある椅子は多いが、レコードジャケットやポスターに使われてた数は、ボールチェアやエッグチェアよりも多いのではないかと思ってしまう程。とくに50sのイラストがめちゃくちゃ多い気がする。この椅子の場合は人が座っているシルエットがまたいいのだ。イラストやジャケットに使いたくなる気持ちがよくわかる。

 モダンな住宅の中で、女性がラフな格好でBKFチェアに座って本を読んでいる姿を描いてみた。背面からの構図というのはあまり見たことがない。背面から見てもかっこいいBKFチェア。

 床から続く屋外には水盤が張ってある。その奥には大小のアガベと置き石がカリフォルニアの邸宅を思わせる。さらに奥には巨大なフェニックスと背の高いワシントンヤシ。

 その庭を仕切る家の壁は床からちょっと浮いて、軽やかさを表現したいかにもミッドセンチュリーのモダニズム住宅の手法。壁にはかちっとしたレンガ。その壁の前には70年代のフランスのデザイナーJean-Pierre GarraultとHenri Delordデザインのフロアランプ。そしてさらにアーキテクチュラルポッテリーの観葉植物。
 こんな家でくつろぎたい。流れてくる音楽は何が良いだろう。キッチンからは誰が淹れてくれたのか、コーヒーの香りがただよってくる。

BKFチェアは日本ではキャンプ用の椅子という認識の人も多いだろう。一時期はほとんどのキャンプ用椅子がこのBKFチェアのデザインを流用したようなものになっていた。BKFチェアは折りたためそうで折りたためないので、それを折りたためるようにしてアウトドアの椅子にしたのは拍手だ。しかし、もともとBKFチェアはヨゼフ・フェンビィがデザインした、木製のキャンプ用折りたたみ椅子をヒントに生み出されたという話しであるから…元に戻った??(構造は違う)

レコードジャケットやポスターにたくさん登場するBKFチェア。
こんなレコードにも。モンステラは「ここにモンステラがあったら完璧!なのに」と、何となく物足りなくて昔描き入れたもの…

余談。
BKFチェアの古い写真をいろいろ見ていると、人に対して大きさがまちまちなのが気になる…


モンステラ・デリシオーサ・オンラインショップ
額装イラスト ”butterfly girl”
https://monstera-shop.com/products/detail/315

【モンステラマニア日記】モンステラマニア誕生記〜祝20周〜

 モンステラマニアも20年目。20周年ということでいろいろやりたかったことがあるのだが、このコロナ騒ぎで今のところ全て白紙。(いや、実はあまり準備していなかったのでたいした影響はないのだが…)
 先日バルベルギアを買いに行った花屋さんと観葉植物談義をして、モンステラマニアというWEBサイトをやっていますと自己紹介してきた。「俺のビカクシダ」というWEBサイトと同じくらい前からやってるんですという話になって、花屋さんは「俺のビカクシダ」は知っているけど、「モンステラマニア」は知らなかったという。最近は知名度も下がっているなと反省…。

 そもそもモンステラマニアは観葉植物、インテリアプランツの啓蒙活動としてスタートした。啓蒙活動してるのに、知名度が下がっては何の意味もない…

 モンステラマニアをスタートさせた2000年頃、植物といえば80〜90年代から続くガーデニングの大ブーム。ホームセンターなどでは、ガーデニング用の草花や植木が主役。観葉植物はちょっと肩身が狭く置かれていた。種類的には80年代のベンジャミン大ブームに代わってパキラやクワズイモがはやっていた。ハイドロカルチャーなんかも流行っていたかな。

 一方でインテリア業界は、80年代に芽が出始めていたライフスタイル型インテリアショップが、90年代に入ってどんどん増え、イデーやコンランショップ、インザルーム、フランフランなど人気を博していた。90年代中頃からはミッドセンチュリーデザインのリバイバルブームが始まり、インテリアショップも爆発的に増え、インテリアイベントがあちこちで開かれた。インテリアとファッションと音楽が非常に強くシンクロしていた時代だ。僕も当時すっかりそのブームに浸かっており、古いインテリは本を読みあさっては、あちこちに増えていた中古家具屋巡りをしていた。そこであることに気づいた。50年代、60年代、70年代、それぞれの年代のインテリアや建築空間の変遷にあわせて、観葉植物の種類や飾り方にもブームがあるということ。50年代はマルコザヌーソの椅子のような四つ足でファブリックな家具にゴムノキなど。60年代はちょっとモダンになり、一本足のイームズラウンジチェアなど色気が出てきたデザインにモンステラを。そして70年代になると白いプラスチックの家具やカラフルなインテリアが増え、ヤシ系の植物に人気が集まる。ブームの変遷はその後も続き、80年代はポストモダンな家具に一世を風靡したねじり幹のベンジャミン。90年代はフィリップスタルクのような新世代デザイナーによる家具とクワズイモやパキラの大流行。なるほど、確実にインテリアとともに観葉植物にも流行の変遷があることがわかった。ところが、ミッドセンチュリーインテリアに再スポットが当たっても、当初その部屋の写真にはあまり観賞植物が置かれていなかったり、置かれていても普通に流行っているクワズイモやパキラ、生き残りのベンジャミンなどが置いてあったりして、違和感を感じるようになってしまった。椅子やテーブルのデザイナーや年代にはこだわってコーディネートしてるのに、観葉植物にこだわらないのはおかしい。そこではじめたのがモンステラマニアだった。

インテリアと観葉植物の流行の変遷

…Read More

【モンステラマニア日記】King of ROCK PLANTS!

 ミュージシャンやDJなどに植物好きが多いのはよく聞く話だ。モンステラ・マニアを見てくれている人にもロックミュージシャン、ロックマニア、ギターリストなど、ロック好きが多い。

 濃緑色の分厚い葉肉。サイケデリックな曲線を思わせる深い葉の切れ込み。木質化した太い幹から何本も伸びる荒々しい気根。水やりなんか適当でも、日当たりなんかあってもなくても、死ぬことはない。しおれたら水をやる。伸びたら切る。切ったら挿す。挿したら増える。

 モンステラはまさにロックそのものだ。

…Read More

Regineというドラァグクイーン

「ドラッククイーン」でも、「ドラッグクイーン」でもなく、「ドラァグクイーン」ということである。今ではテレビにもたびたび登場するクイーン達がどんなものかは以下のリンクあたりをご参照。

ウィキペディア「ドラァグクイーン」
世界中で大人気、ドラァグ・クイーンとは!

渋谷と代官山の間にある並木橋。その雑居ビル5階の窓から夜な夜な怪しげな、まっ赤な光がもれる。17年続くバー「アマランス・ラウンジ」は、ドラァグクイーン“Regine[レジーヌ]”の居城だ。シャンデリアとミラーボールがきらめくまっ赤なラウンジバーは、週末になると華やかなショーが繰り広げられる。バーレスクダンサーやドラァグクイーン、DJやライブ。個性的な出演者達が、ここでしか体験できない非日常の世界を見せてくれる。そんな館[やかた]のパーティーを取り仕切るのがマダム・レジーヌだ。パーティーに群がるお客達もまた個性的な人々。医者や芸能人、カメラマンや…何をやっているのかわからない人々…、若者から白髪のご老人まで。ここでは年齢も職業も関係ない。皆レジーヌのパーティーを楽しむだけ。
出演者達は皆、レジーヌを慕って集まってくる。お客は皆レジーヌと一緒に写真を撮る。皆レジーヌに会いたがる。そして一度会ったら、また会いたくなる。

そんなレジーヌをずっと描いてきたイラストレーター[Alexande]が、今年もアマランス・ラウンジの17年目を祝ってレジーヌの姿を描いた。そしてそのレジーヌの姿が、この度、Tシャツにプリントされた。
こんなおしゃれなTシャツはどこにもないだろう。インパクトコーデから、チラ見せコーデまで、思う存分着こなして欲しい。そしてこれを着たあなたは、もしかしたら御利益があるかもしれない。

monstera deliciosa online shop
Regine T-Shirt by Alexander Illustrations
予約販売開始!!(予約期間11/13〜11/20)
¥3,300(税込み)

歴代レジーヌのビジュアル

2019-11-16 | イラストレーション, オンラインショップ情報

池袋 東武百貨店 My Style autumn イラスト掲載情報


現在池袋の東武百貨店でイラスト掲載中です。
もう数年、4シーズン分を年間通してイラスト制作させていただいております。
今回は、お店のスタッフの方々が皆胸にこのイラストの小さいのをぶら下げていました!
ちょっと感動。

「私の秋のおしゃれメモ〜My Style autumn〜」は9/30まで

東武百貨店
http://www.tobu-dept.jp/

2019-09-27 | tetsuro oh!noの近況, イラストレーション

熱帯温室大好き!LOVE CONSERVATORY!


このブログや、WEBマガジン「TOKYOWISE」で熱帯温室の面白さを紹介してきましたが、
熱帯植物温室好きがもっと増えますように!ということで
熱帯植物大好き!という人のためにTシャツつくりました。

どれくらいの人が買ってくれるか全く未知数なので、今回はユニクロのUTmeとUp-Tというところでつくってみました。

UTmeではベーシックなものが選べます。Tシャツの他トートバッグやパーカも。

Up-Tでは膨大なアイテムとカラーが選べます。Tシャツだけで45種類+多種のカラー。
ポロシャツ、ワイシャツ、パンツ、スニーカ〜
スマホケースやマグカップ、エプロンにタオルやワンピース、もう書ききれないほど。

ただ、すべてに合わせてデザインしているわけではないので、注文画面で試すと、変な位置になったり、色が重なって見えにくかったりするので注意してください。
もし「このアイテムが欲しいけど、位置がうまくいかない」という場合は僕に連絡をいただければ、調整したものをアップしてみます。

迷いたくなければユニクロのUTmeで、いろいろ選びたければUp-Tをお試しください。

どちらもデザイナー名、アカウント名は「monsteramania」です。

ユニクロUTmeのアイテムページ
https://utme.uniqlo.com/jp/front/mkt/commodities/NAMEGVU?locale=ja

Up-Tのアイテムページ
https://up-t.jp/info.php?type=user&id=5d0883cb1b693

これ来てみんなで温室行こう!

Tシャツが売れたら、それでステッカーとかいろいろつくろうか。そしてそれが益々盛り上がったら、温室イベント開催!夢は広がる???

WEBマガジン「TOKYO WISE」で連載中の「モンステラマニアによる温室マニア」はこちら

そうだ、“熱帯温室”へ行こう!【東京ボタニカルエクスプロラー モンステラ・マニアによる「熱帯温室マニア」Vol.1】

熱帯温室NOW【東京ボタニカルエクスプロラー モンステラ・マニアによる「熱帯温室マニア」Vol.2】

ガラスに閉じ込められた【夢の国】ー夢の島熱帯植物館ー【東京ボタニカルエクスプロラー モンステラ・マニアによる「熱帯温室マニア」Vol.3】

夢の島熱帯植物館 夜間開館編 〜夢の島ジュラシックパーク?!〜【東京ボタニカルエクスプロラー モンステラ・マニアによる「熱帯温室マニア」Vol.4】

このブログの温室レポートもよろしくです。

LOVE CONSERVATORY – 熱帯温室応援プロジェクト

応援プロジェクトなんてたいそうなタイトルつけましたが… 近年は待ってずっと応援してきた熱帯温室をもっと盛り上げようと、こんな絵を描いてみました。
Tシャツつくろうと思っています。
完成したらまたご報告します。

これ来てみんなで温室行こう!

WEBマガジン「TOKYO WISE」で連載中の「モンステラマニアによる温室マニア」はこちら

そうだ、“熱帯温室”へ行こう!【東京ボタニカルエクスプロラー モンステラ・マニアによる「熱帯温室マニア」Vol.1】

熱帯温室NOW【東京ボタニカルエクスプロラー モンステラ・マニアによる「熱帯温室マニア」Vol.2】

ガラスに閉じ込められた【夢の国】ー夢の島熱帯植物館ー【東京ボタニカルエクスプロラー モンステラ・マニアによる「熱帯温室マニア」Vol.3】

夢の島熱帯植物館 夜間開館編 〜夢の島ジュラシックパーク?!〜【東京ボタニカルエクスプロラー モンステラ・マニアによる「熱帯温室マニア」Vol.4】

このブログの温室レポートもよろしくです。

新作額装アート”1960perspective”


新作額装アートがオンラインショップにアップされました。

1960Perspective

アメリカで、実験的なモダニズム住宅、ケーススタディーハウスが建設されたのは、第2次世界大戦後の1945年から1960年代にかけて。それは来る新しい時代を見通す(perspective)未来の住居。
いつも平面的な構成の絵なのですが、今回はパース(perspective)が強くかかった構図。
そんな、とあるモダニズム住宅の絵“1960Perspective”。
そしていつも部屋にはモンステラ。

monstera deliciosa onlineshop
https://www.monstera-shop.com/products/detail/307


CASIO、OCEANUSのWEBマガジンに取材していただきました


CASIOの高級腕時計ブランド「OCEANUS」の大人のためのライフスタイルWEBマガジン「BLUE MOTIONS」にて、趣味と休日について取材していただきました。
昔から趣味が多いのです。多くて困るほど多いのです…。

OCEANUS(オシアナス)は、CASIOが誇る最高級腕時計ブランド。東京スカパラダイスの谷中さんがCMに登場したり、クレイジーケンバンドの横山剣さんがミッレミリアに参加したオースチン・ヒーレーの横に協賛ステッカーが貼られたりなどでもおなじみ。お二人のような大人の男をイメージしたかっこいい腕時計だ。

そのOCEANUSが提案する大人のためのライフスタイルWEBマガジンが「BLUE MOTIONS」。僕も何度か記事のイラストで関わらせていただいたが、今回はこの僕を取材していただけるという。

※今まで関わった記事は
ジェントルマンのための基礎講座

どうやら趣味がめちゃめちゃ多いらしいぞ、ということを関係者の方々が知っていたので、白羽の矢が立ったとのこと…
千葉の海辺まで行き、撮影してきました。

記事はこちら
Sporty Lifestyle オンとオフの時間を操り、シンプルに生きる

モンステラの新しいポスター完成


2000年代に、目黒通りにあった人気インテリアショップ「モダニカ」。アメリカ、カリフォルニアの有名なミッドセンチュリーデザインインテリアショップ「モダニカ」を日本に持ってきて、90年代後半からの目黒通り、ミッドセンチュリーインテリアブームの火付け役のひとつとして人気だった。
僕が会社を辞めてイラストレーターとして活動し始め、同時にモンステラ、インテリア観葉植物を広めるべく、モンステラマニアのWEBサイトを開設したころ、当時はインテリアブームであったにもかかわらず、今では考えられないくらい観葉植物冬の時代。
モダニカのオーナー須田氏は、他に、その隣のアールデコモダン、青山骨董通りのミッドセンチュリーモダン、同じく青山のケーススタディーショップなど、ミッドセンチュリーデザインを軸とした数々の人気インテリアショップを開いていた。そんな須田氏に、「モンステラ、モンステラとさわいでいるイラストレーターがいるよ」と、ある人が僕を紹介してくれた。ミッドセンチュリー時代に一世を風靡したモンステラ、インテリアにおける観葉植物がもっと注目されるべきなどと話が盛り上がり、観葉植物をテーマにしたポスターを製作することになったのが「WALL PLANTS」シリーズだ。

…Read More