プランツ用の台をつくってみました。ミッドセンチュリーハウスにはよくあった手法で、部屋の隅や、廊下の隅にプランツコーナーがつくってあって、砂や砂利を入れ、直接プランツを植えたり、スタンド付きのポットをおいたりします。そんなイメージでつくりました。これは、台になっていて、したにキャスターを付け、稼働することができます。白玉砂利はベランダに敷き詰めたものと同じ。
暖かくなってきたら、一斉に新芽を出し始めたモンステラです。
マンションの隣の公園を散歩していたら小さな花がいっぱい咲いていました。最近天気がいい日は花粉で気が重くて外に出てもあまり周りの様子を気にかけずに歩いていたのですが、あたりを見渡せば確実に春はやってきています。今日はまだ桜は開花しませんでしたが目黒川もたくさんの人が歩いていました。今週末あたりはお花見ができるでしょうか。
最近僕がはまっているもの。
サイクルジャージの古着です。
最近また、大量にゲットしました。
自転車のロードレーサー(ツールドフランスとか、ジロデイタリアとかはご存じでしょう?)が着るジャージです。
最近のものは最新素材で、プリントも自由だし非常に薄く軽くできています。
僕が集めているのはもっと昔のもの。古いものはニットが多いです。その後には厚手のジャージ素材があります。プリント技術がなかったので、切り返しの大柄なパターンが多く、また、かなりタイトなシルエットが多いのがおしゃれです。
ドロップハンドルの自転車で前屈みになったときに背中がでないよう、丈が長く、長距離を、補給食を食べながら走るため、背中にポケットがついています(写真2)
最近は、このような古いシルエットのニット素材のサイクルジャージが復刻されたりしているようです。これからもっと流行るかな?
何度もお伝えしている“和紙で漉いたモンステラアート”を、岐阜県美濃市にある『美濃和紙の里会館–美濃手漉き和紙 職人カタログ–展』に展示しています。
期間 平成17年2月25日(金)~平成17年4月 4日(月)
昨年末に仙台と金沢でおこなったイラスト展で発表した作品4点を、WEBでも販売はじめました。
SHOPページからどうぞ。
モンステラのある空間。僕のイラストのような空間にぴったりの曲がたくさん。HMVのサイトの中から、試聴できて、そのまま購入できるお勧めCDをピックアップしたサイトをつくりました。ブログ形式でどんどんアイテムを増やしていきます。お楽しみに。
サイトはここ↓
試聴できる!名盤CDショップ
前にも紹介した、若き美濃の手漉き和紙職人・保木成敏氏とコラボレーション出始めたアート活動「蓬莱蕉-HO-RA-SHO-」(モンステラの和名)で製作した和紙のモンステラの販売を開始しました。
僕がデザインした大胆なモンステラを、独自に開発したという新しい手法の手漉き和紙で、大きさはB1サイズという大きな額に額装しました。二人の落款とサインもついてます。
現在展示販売しているのは上の写真のモダニカ東京ショールーム。店内を一部改装して、かっこいい暖炉のある部屋が再現されてます。
価格は39,900円税込み(額装済み)。制作したのはまだ5点のみですが、もう少し制作する予定です。写真ではわかりにくいですが、モンステラの派の葉脈が、手漉きであるため、微妙に1点1点ちがってきます。また、台紙の色を変えることで、透け具合も変わり、いろんな雰囲気を出せます。モダンな部屋にも、和な部屋にも、アジアテイストにも、エキゾチックにも・・・
現在はモダニカでのみの販売ですが、他のショップやWEBでも販売する予定です。お楽しみに。すぐ欲しい人はモダニカへ!
2年前の展示会で使った物を額装したので、とりあえず1セットの販売です。
反響があれば、これもラインアップに加えるかも・・・
3つのカラーをそれぞれ額装。横に並べても、縦に並べても。また、それぞれ額の後
ろについたてがついているので、一つは壁、もう一つはサイドボードの上、などとし
ても使えます。
shopページからどうぞ。
過去のコラムにも書いていますが、僕の大好きな米国60年代カートゥーン「宇宙家族ジェットソン」の第1シリーズを収めた4枚組コンプリートボックス。第1話から第24話まで、全24話を収録したDVDが発売されてます。僕としたことが、こんなモノが売っていたとは知らなかった・・・(リコメンドじゃないですね)昨年暮れに見つけて早速購入。amazoneでは20%オフで買えるみたいです。
内容については以前も書いていますが、あのトム&ジェリーを生み出したハンナ&バーバラコンビの名作の一つ。30世紀の未来を舞台に、愉快な6人家族ジェットソン一家の宇宙生活を描いたホームコメディーは、同じハンナ&バーバラの「原始家族フリントストーン」の未来版。フリントストーンのほうがメジャーですが、僕は断然ジェットソンのほうが好き。中に出てくる建築、ファッション、音楽、ミッドセンチュリー好きには必見の一枚です。
★↑上のイメージをクリックするとamazonで詳細が見れます。