Monstera Mania
動物園、水族館にくらべて、ちょっとマイナーな植物園。でも行ってみると、意外にみんな楽しめる。
植物園の花形は南国感たっぷりの熱帯温室。夏も冬も一定の温度があるため、いつでも楽しめる観光スポットでもある。
モンステラマニアでは、以前からブログではいろいろ紹介してきたが、「モンステラマニア的熱帯植物温室ガイド」をつくっていこうと思う。
なかなか膨大なので、まずは関東近郊から、順次拡大していく予定。
熱帯植物温室といっても、植物園だけではなく、実は様々なところに存在する。
【熱帯植物温室がある施設】
自治体では文化施設として、植物園などの中に設置されていることが多いが、時々、ゴミ焼却場の余熱利用として、その近くに熱帯温室だけが併設されている場合がある。
大小も様々で、小屋程度のモノから、巨大施設まで。
そのほか、公立、民間とも、動物園や水族館の中にある熱帯コーナーが、熱帯植物温室的に見ることができる場合もある。
そのほか、動物園までは行かなくても、熱帯植物と数種類の動物と一緒に展示する場合も多く、鳥を売りにした「花鳥園」などや
伊豆のバナナワニ園のような独自のテーマパークもある。
道の駅などに併設されている場合もあり、純粋な熱帯植物温室から、農家の花栽培的なモノもある。
近年台頭しているおしゃれ造園業者などは、独自の温室を一般公開していたりする。なかには植物園に負けない規模もある。
絶滅寸前ではあるが、昭和時代に全国に一世を風靡した「ジャングル風呂」もまだいくらか現存する。
かつては巨大温泉レジャー施設や温水プール(波のあるプールなど)などに熱帯イメージを強調したものも多く、温室的要素もおおきかったが、ほとんどが消滅している。
【実際に行った熱帯植物温室ランキング】
IZU・WORLD みんなのHawaiians(元伊豆洋らんパーク)
夢の島熱帯植物館
とちぎ花センター大温室(栃木県・みかも山公園)
アロハガーデンたてやま(元南房パラダイス)
井の頭公園 熱帯鳥温室(閉館)
新宿御苑大温室(リニューアル後)
新宿御苑大温室(リニューアル前)
渋谷区ふれあい植物センター
七北田公園 緑化都市ホール(宮城県)
一般財団法人 進化生物学研究所 バイオリウム(東京農大関連施設)
横浜市高齢者保養研修施設「ふれーゆ」展示温室
| 名称 | 場所 | 備考 |
| 〈北海道〉 | ||
| 道の駅 真狩フラワーセンター | 温室 花 | |
| 北海道大学植物園 温室 | ||
| 〈東北〉 | ||
| 道の駅しょうわ「ブルーメッセあきた」鑑賞温室 | ||
| 生態系公園 | 秋田 | |
| 七北田公園 緑化都市ホール | 宮城県 | |
| 〈関東〉 | ||
| アロハガーデンたてやま | 元南房パラダイス | |
| 白浜フラワーパーク ジャングル温室 | ||
| 道の駅「おおつの里」花倶楽部 | ||
| 大多喜ハーブガーデン | 旧ハーブアイランド ベジタブルガーデンハーブアイランドのほうが閉鎖。 ベジタブルガーデンがハーブガーデンに |
|
| 夢の島熱帯植物館 | ||
| 新宿御苑大温室 | リニューアル後 | |
| 小石川植物園 公開温室 | 工事中 | |
| 東京都神代植物公園 大温室 | リニューアル完了 | |
| 板橋区立 熱帯環境植物館 | ||
| 星薬科大学薬用植物園 温室 | ||
| 東京薬科大学 薬用植物園 展示温室 | ||
| 東京都薬用植物園 温室 | ||
| 渋谷区ふれあい植物センター | ||
| 一般財団法人 進化生物学研究所 バイオリウム | 東京農大関連施設小さい | |
| 井の頭公園 熱帯鳥温室 | 閉館 | |
| 横浜市こども植物園 温室 | ちいさそう | |
| 神奈川県立フラワーセンター大船植物園 観賞温室 | ||
| 箱根強羅公園 熱帯植物館・熱帯ハーブ館 | ||
| 横浜市高齢者保養研修施設「ふれーゆ」展示温室 | ||
| 大崎公園 園芸植物園 温室 | さいたま市緑区 | |
| 市民の森・見晴公園 展示温室 | さいたま市北区 | |
| 川口市立グリーンセンター 大温室 | 昭和42年 | |
| 智光山公園 狭山市都市緑化植物園 熱帯温室 | 狭山市 | 小さい |
| 三陽メディアフラワーミュージアム 温室 | 旧千葉市花の美術館 | |
| 京成バラ園 大温室 | ||
| 清水公園 花ファンタジア温室 | 野田 | |
| ぐんまフラワーパーク 温室 熱帯花木温室 | ||
| 染料植物園 温室 | 高崎市 | |
| つつじが岡公園<温室> | 群馬県館林市 | 閉館 |
| とちぎ花センター大温室 | 栃木県 | みかも山公園 |
| 茨城県植物園 熱帯植物館 | ||
| 茨城県フラワーパーク フラワードーム | 花だけか? | |
| 水戸市植物公園 観賞大温室 | ||
| 国立科学博物館筑波実験植物園 熱帯雨林温室 サバンナ温室 |
||
| 〈中部〉 | ||
| 富山県中央植物園温室 | 富山県富山市 | |
| 緑の里ほない 保内公園 熱帯植物園温室 | ||
| IZU・WORLD みんなのHawaiians | 静岡県東伊豆町 | 元伊豆洋らんパーク |
| 爪木崎花園 | 静岡県下田 | |
| 東山動植物園 大温室 | 日本最古の温室・昭和12年 工事中・再オープンは平成32年度の予定 |
|
| 東谷山フルーツパーク 世界の熱帯果樹温室 | 名古屋 | |
| のんほいパーク 豊橋総合動植物公園 | ||
| 〈関西〉 | ||
| 京都府立植物園 | 京都市 | 日本で最初の公立植物園と |
| 咲くやこの花館 | 大阪市 | 国際花と緑の博覧会会場 |
| 淡路夢舞台温室・奇跡の星の植物館 | 兵庫県淡路市 | |
| 〈中国〉 | ||
| 広島市植物公園 大温室 | 昭和50年 | |
| 〈四国〉 | ||
| 高知県立牧野植物園 | ||
| 〈九州〉 | ||
| 響灘緑地 グリーンパーク 熱帯生態園 | 北九州 | |
| 福岡市植物園 温室 | ||
| 九州電力 観賞用温室 | ||
| 海洋博公園熱帯ドリームセンター | 沖縄県本部町 | |
| OKINAWAフルーツらんど |
| 名称 | 場所 | 備考 |
| 掛川花鳥園 | ||
| 富士花鳥園 | ||
| 神戸どうぶつ王国 | 旧花鳥園 | |
| 松江フォーゲルパーク |
| 名称 | 場所 | 備考 |
| ホテルジャングルパレス ジャングル風呂 | ||
| 百穴温泉 春奈 | 高レベルマニアックスポット | |
| 熱川温泉 ホテル カターラ福島屋 | ||
| 湯快リゾート越之湯 | 和歌山県那智勝浦 | |
| 原鶴温泉 泰泉閣 ジャングル風呂 | 福岡県朝倉市 |